参加無料
当日会場にお越しください
講演終了後に看護相談・福祉相談も実施します!
かかりつけ医と地域医療
金澤利直 医師
(泌尿器科 かなざわクリニック 院長)
前立腺がんのお話~診断と治療~
中村晃和 医師
(済生会吹田病院 泌尿器科 科長)
前立腺がんは、精液の一部をつくる「前立腺」にできるがんです。近年、高齢化と食生活の欧米化により患者数が増加し、今後、男性のがん罹患数では肺がんに次いで第2 位となると予想されています。
今回は、前立腺がんの最新の検査・診断方法と治療、そして身体に負担の少ない低侵襲手術を実現する手術支援ロボットについて解説します。
参加無料
当日会場にお越しください
いながきクリニック・稲垣院長をお迎えして、身近な病気の糖尿病の基礎知識とすい臓がんの治療についてお話しします。
講演後は、看護相談・福祉相談も実施しますので、ぜひお気軽にお越しください。
2型糖尿病の基礎知識
稲垣一道 医師
(いながきクリニック院長)
膵がん治療の最前線
吉川卓郎 医師
(済生会吹田病院 肝胆膵外科)
おおむね65才以上の方で、精神的または身体的理由で日常生活に常時介護を必要とし、自宅ではお世話を受けることが困難な方を対象としています。
介護が必要な利用者に対して、健康で安定した生活を送っていただくことを目的として、利用者本位の総合的な援助を行います。
要介護、要支援者および居宅介護支援事業からの居宅サービス計画に沿って、利用者の自立とQOLを高め得るに適切な利用者中心のサービスを提供します。
要介護、要支援者の意思および人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な指定訪問看護の提供することを目的としています。
子どもの状態を正しく把握し、疾病の早期発見、早期治療に努めています。病院との連携を深め、適切な指導を行います。
地域医療機関と協働し予防医療・健康増進に寄与するため、平成30年11月「健康・医療のまち健都」の駅前複合商業ビルVIERRA(ビエラ)岸辺健都2階フロアに移転します。
このページについて、ご意見をお聞かせ下さい
質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?