日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
でかける講座「今、知りたい!すい臓がんと糖尿病」
14:00
でかける講座「今、知りたい!すい臓がんと糖尿病」
@ 摂津市立コミュニティプラザ コンベンションホール1
2019年10月3日 14:00 – 15:30
![]() 参加無料当日会場にお越しください 現在地からのルートを検索する いながきクリニック・稲垣院長をお迎えして、身近な病気の糖尿病の基礎知識とすい臓がんの治療についてお話しします。講演後は、看護相談・福祉相談も実施しますので、ぜひお気軽にお越しください。 2型糖尿病の基礎知識 稲垣一道 医師(いながきクリニック院長) 膵がん治療の最前線 吉川卓郎 医師(済生会吹田病院 肝胆膵外科) 〒564-0013 大阪府吹田市川園町1-2 総務課 9時~17時(土日祝除く)
|
||||||
2019年10月がんサロン「さくらの小路」がん治療中の感染予防について
14:30
2019年10月がんサロン「さくらの小路」がん治療中の感染予防について
@ 済生会吹田病院 東館2階センターホール2
2019年10月21日 14:30 – 15:40
![]() がんサロンとは、同じ病気を抱えた患者さんやご家族同士が、同じ立場で自らの体験や日頃の思いをお話しすることで、不安や悩みを和らげることを目的とした交流の場です。 下記の通り、当院にてがんサロンを開催致します。 ぜひ、お気軽にお越し下さい。 がん治療中の感染予防について がん治療中は免疫力が低下し、感染にかかりやすい時期です。更に、回復力が落ちるため個々での感染予防が不可欠です。正しい感染対策法をご一緒に学びませんか? 参加費無料・事前申込不要・途中退出可能です! 開催日 2019年10月21日(月)14時30分~15時40分 場所 東館2階 センターホール2 対象 がん患者さんとそのご家族 講師 がん化学療法看護認定看護師 お問合せ先 大阪府済生会吹田病院 がん診療推進室 今西TEL:06-6382-1521(代表) 2019年度がんサロン開催予定
|
||||||
おおむね65才以上の方で、精神的または身体的理由で日常生活に常時介護を必要とし、自宅ではお世話を受けることが困難な方を対象としています。
介護が必要な利用者に対して、健康で安定した生活を送っていただくことを目的として、利用者本位の総合的な援助を行います。
要介護、要支援者および居宅介護支援事業からの居宅サービス計画に沿って、利用者の自立とQOLを高め得るに適切な利用者中心のサービスを提供します。
要介護、要支援者の意思および人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な指定訪問看護の提供することを目的としています。
子どもの状態を正しく把握し、疾病の早期発見、早期治療に努めています。病院との連携を深め、適切な指導を行います。
地域医療機関と協働し予防医療・健康増進に寄与するため、平成30年11月「健康・医療のまち健都」の駅前複合商業ビルVIERRA(ビエラ)岸辺健都2階フロアに移転します。
このページについて、ご意見をお聞かせ下さい
質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?