やってみよう!人生100年時代の健康維持法

認知症ってどんな状態?
- 精神神経科 戸川啓史 医師
認知症予防にはどんな生活がいい?
- 看護師 岡部祥子 認知症看護認定看護師
はつらつ元気に体を動かそう
- リハビリテーション科 上村友紀 作業療法士
使える制度を知って備えよう
- 福祉医療支援課 川端奈緒美 認定医療ソーシャルワーカー
感染症対策
- 体温37.0 以上の場合はご参加いただけません
- マスクをご着用ください
咳などがひどい場合はご参加いただけないことがあります - 来場時、休憩後に手指消毒を行っていだきます
開催中止の場合
- 感染拡大防止及び自然災害などのため止む無く開催を中止する場合がございますあらかじめご了承下さい
ホームページまたはLINEで開催中止のご案内をいたしますので事前にご確認ください