当院では、患者さんに安心してご来院いただけるよう努めています。
(なお、患者さんの感染防止のため、面会はお断りしています。)
病院からのお知らせ
イベントのお知らせ
吉川 卓郎
消化器外科科長
(消化器外科医)
日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2020年11月29日(日) 10時30分~12時00分 | 「”がん”絡みを守る」 がんの予防と治療の最新情報 | 岡上 武 名誉院長 (消化器内科医) |
2020年12月20日(日) 10時30分~12時00分 | 「肝臓病も糖尿病の合併症」 | 島 俊英 院長 (消化器内科医) |
2021年1月24日(日) 10時30分~12時00分 | 「胆石と胆のう腫瘍」 | 吉川 卓郎 消化器外科科長 (消化器外科医) |
2021年2月21日(日) 10時30分~12時00分 | 「肺癌診療最前線」 | 岡田 あすか 化学療法センター科長補佐 (呼吸器内科医) |
岡田 あすか
化学療法センター科長補佐
(呼吸器内科医)
日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2020年11月29日(日) 10時30分~12時00分 | 「”がん”絡みを守る」 がんの予防と治療の最新情報 | 岡上 武 名誉院長 (消化器内科医) |
2020年12月20日(日) 10時30分~12時00分 | 「肝臓病も糖尿病の合併症」 | 島 俊英 院長 (消化器内科医) |
2021年1月24日(日) 10時30分~12時00分 | 「胆石と胆のう腫瘍」 | 吉川 卓郎 消化器外科科長 (消化器外科医) |
2021年2月21日(日) 10時30分~12時00分 | 「肺癌診療最前線」 | 岡田 あすか 化学療法センター科長補佐 (呼吸器内科医) |
当院では約40名の助産師が皆さまの産前産後のサポートをし、皆さまが新しい家族を迎えるお手伝いをさせていただいております。
詳しくはこちら
がんは我が国の死亡原因第1位を占め、なお増加傾向にあります。
当院でもがん診療を病院の最重点課題と位置づけて様々な取り組みを行っています。
詳しくはこちら
40歳を過ぎると、高血圧・心臓病・糖尿病などの生活習慣病が起こりやすくなります。
より健康的な生活を送れるように、人間ドックのご利用をお勧めします。
詳しくはこちら
温かみの感じられる看護の実践と一人ひとりの看護師の夢をバックアップします。
看護部門の紹介、採用情報、病院見学会などのお知らせはこちら。
詳しくはこちら
当院では、健康の維持増進と疾病の予防対策を目的に健康講座を開催しております。
皆さま方におかれましては医療を通じたコミュニケーションの場として、どうぞお気軽にご参加下さい。
詳しくはこちら
おおむね65才以上の方で、精神的または身体的理由で日常生活に常時介護を必要とし、自宅ではお世話を受けることが困難な方を対象としています。
介護が必要な利用者に対して、健康で安定した生活を送っていただくことを目的として、利用者本位の総合的な援助を行います。
要介護、要支援者および居宅介護支援事業からの居宅サービス計画に沿って、利用者の自立とQOLを高め得るに適切な利用者中心のサービスを提供します。
要介護、要支援者の意思および人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な指定訪問看護の提供することを目的としています。
子どもの状態を正しく把握し、疾病の早期発見、早期治療に努めています。病院との連携を深め、適切な指導を行います。
地域医療機関と協働し予防医療・健康増進に寄与するため、平成30年11月「健康・医療のまち健都」の駅前複合商業ビルVIERRA(ビエラ)岸辺健都2階フロアに移転します。
病気をかかえていても医療と介護の専門家の目が行き届く環境で通所と宿泊サービス・訪問看護と介護サービスを組み合わせ、慣れ親しんだ地域と家で“身近な人に囲まれていつもの暮らしを続けること”をサポートします。