福祉医療支援課の紹介 | 大阪府済生会吹田病院

福祉医療支援課の紹介

福祉医療支援課の紹介

病気やけがによって、さまざまな生活上の問題が起こることがあります。
福祉医療支援課では、ソーシャルワーカーが患者さんやご家族と一緒に考え、院内スタッフや地域の関係機関とも連携して、みなさんの「こういうふうに生活したい」「こうありたい」という思いをサポートします。

ご利用について

ゆっくりとお話をするために、面談は緊急の場合を除いて約束制としています。直接「相談窓口」へお越しくださるか、医師・看護師・その他の当院の職員にお申し出ください。

受付時間 月曜~金曜 9時から17時
電話番号 (06)6382-1521(代表) 福祉医療支援課
場所 相談窓口(1階 受付カウンター右奥)

医療費や生活費が心配

医療費の負担が軽くなる制度や、障害年金や生活保護などの生活を支える制度を紹介し、申請をお手伝いします。 非課税世帯など収入が低い方だけでなく、医療費が高額で支払いが難しいなどの事情がある方は無料低額診療事業が利用できる場合があります。

無料低額診療事業とは
当院では、経済的な理由から必要な医療を受ける機会が制限されることがないように、無料低額診療事業を実施しています。この事業は、医療費の自己負担を軽くする診療費減免を実施しており、社会福祉法第二条第三項に規定されています。
利用できるのは、当院で治療を受けられる方、その診療費の支払いが困難な方です。 対象となるのは、当院の診療費(入院・外来)です。
ただし、収入等一定の条件があるため、ソーシャルワーカーが事情をお伺いします。給与明細や年金通知書等の資料の提出をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。 まずは、福祉医療支援課(1階相談窓口)にご相談下さい。

これからも家で生活ができるか心配

介護や医療処置が必要になっても、いろいろなサービスを使って自宅で過ごす方法を提案します。 当院の在宅支援担当の看護師、地域の訪問看護ステーション・ケアマネジャー(介護支援専門員)などと連携して、サービス利用ができるようにお手伝いします。

福祉や介護の制度を知りたい

生活保護や障がい者手帳、障がい者サービス、介護保険、そのほか利用できる各種制度やサービスを紹介します。

リハビリや療養ができる病院を知りたい

リハビリテーションや緩和ケア、比較的長期間療養ができる病院など、患者さんの状態に合った適切な療養先を紹介します。

施設について知りたい

介護老人保健施設(老健)や有料老人ホームなど、患者さんの状態や希望を聞きながら、適切な施設を紹介し入所に向けてお手伝いします。

その他、入院や治療で不安なことがある

これから治療が始まるが介護が必要な家族がいる、出産予定だが入院している間上の子どものことが心配など、入院や治療に関して不安や心配なことををお伺いします。 状況に応じて、主治医や看護師、リハビリなどの院内スタッフだけでなく、役所や地域包括支援センター、保健所など地域の関係機関とも連携して問題解決に向けて一緒に考えます。