地域連携課の紹介 | 大阪府済生会吹田病院

地域連携課の紹介

トップ 医療機関の方へ

地域連携課の紹介

地域連携課の紹介

地域連携課設置の経緯

平成12年より医療連携と機能分化の推進を方針に医療連携活動を行う『病診連携室』が設置された。 医療の高度化多様化、患者ニーズの変革、疾病構造の変化(急性疾患から慢性疾患へ)から、これまでの考えひとつの病院で全てを完結する、自院完結型医療で運営していくことが困難となっている。当院と地域の医療機関との連携と適切な機能分担、すなわち地域完結型医療への転換が求められる時代となり、地域の医療機関との連携がますます重要になっている。 このような状況を踏まえ、紹介・逆紹介・施設・設備等の共同利用・研修体制等の地域医療支援病院機能の構築とその確立が不可欠であるところから、平成17年4月より、組織改編し『病診連携室』を地域医療連携の主担業務を統括する『地域医療センター』へと名称も新たに体制を整えた。 中長期的な課題として取り組んできた「地域医療支援病院」について平成21年11月30日付をもって大阪府より承認された。
平成30年10月より組織改編し、「地域医療センター」から「地域連携課」へ名称変更しました。

運営目的

当院は、地域に根ざした保健・医療・福祉の拠点として、急性期医療を総合的に提供する地域の中核病院としてその機能・役割を果たしている。 地域の医療機関と連携をとりながら、より質の高い医療で信頼に応えていくことが患者一人ひとりの満足、そして医療のさらなる発展につながることを確信して いる。 やすらぎの医療の理念のもと、最良の地域医療を展開する上で、効率的な医療提供体制を確立、かかりつけ医を支援するとともに、地域の医療機関との連携のもとに、専門医療での機能・役割を全うすることができるように、『地域医療連携を推進充実』を目的としている。

地域医療連携とは

地域の医療機関が自らの施設の実情や地域の医療状況に応じて、医療の機能分担や専門化を進め、診療所と診療所、診療所と病院、あるいは、病院と病 院が相互に円滑な連携を図り、その有する機能を有効に活用することにより、住民が地域で継続性のある適切な医療を受けられるようにすることです。 済生会吹田病院地域連携課は、患者さんを中心とした、診療所(かかりつけ医)と済生会吹田病院の主治医を繋ぐ「かけはし的」存在です。

地域医療連携 かかりつけ医を持ちましょう

地域の「診療所(かかりつけ医)」と密接に連携し、病状により紹介しあう協力体制を推進しています。 患者さんの病状が安定している場合など普段の健康管理には、診療所(かかりつけ医)をご利用いただき、緊急時や専門的な検査・治療そして入院が必要なときは当院をご利用いただくというものです。 現在、当院に受診している患者さんでお近くの診療所への通院をご希望の患者さんには、ご要望にあわせ紹介をさせていただいております。

患者さんにお願い

診療所(かかりつけ医)からの紹介状をできるだけお持ちください 紹介状をお持ちでない患者さんには、初診時の選定療養費が必要になります。

「紹介状」が果たす大切な役割

診療所(かかりつけ医)の「紹介状」には、患者さんの病状や検査の結果などの情報が記録され、これにより、当院では患者さんに最適な治療をいち早 く提供することができます。また、再び診療所(かかりつけ医)で治療を受ける際には、当院での治療内容も伝える役割を果たします。 紹介状は診療所(かかりつけ医)と当院を結ぶ大切な情報です。
当院では、患者さんの個人情報の保護に努めております。 患者さんの個人情報は済生会吹田病院との連携による医療サービスの患者さんへの提供にのみ利用いたします。

お問い合わせ先
済生会吹田病院 地域連携課
月曜日から金曜日 8時30分~20時
土曜日 9時~12時30分【病院休診日の為、電話・ FAXでの予約受付のみ】
(年末年始、ゴールデンウィーク、土曜祝日を除く)
06-6382-1521(代表)06-6382-1595(FAX直通)

設置場所

済生会吹田病院 本館 1階受付カウンター(詳しくは下記の地図をご覧下さい)