女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
計画期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 までの5年間
目標
- 令和8年3月末までに、管理職に占める女性職員の割合を30%以上にするとともに、管理職以外の役職登用に占める女性職員の割合を50%以上にする。
- 令和8年3月末までに、男女とも平均勤続年数を10年以上とする。
女性の活躍に関する状況
男女の平均継続勤務年数の差異(令和3年3月1日現在)
正職員
職種 |
男性 |
女性 |
平均勤続年数の差異 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
(女性-男性) |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
医師 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
看護職 |
0 |
0 |
0 |
5 |
8 |
11 |
8 |
11 |
介護職 |
8 |
17 |
1 |
22 |
8 |
9 |
▲8 |
▲4 |
薬剤師 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
医療技術職 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
▲3 |
0 |
相談員 |
5 |
21 |
7 |
0 |
0 |
0 |
▲21 |
▲7 |
事務職 |
1 |
20 |
2 |
3 |
14 |
6 |
▲5 |
▲8 |
その他 |
2 |
23 |
3 |
4 |
9 |
5 |
▲13 |
▲10 |
平均(小計) |
(18) |
17 |
3 |
(34) |
8 |
9 |
▲8 |
▲6 |
非正職員
職種 |
男性 |
女性 |
平均勤続年数の差異 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
(女性-男性) |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
医師 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
看護職 |
0 |
0 |
0 |
3 |
15 |
1 |
15 |
1 |
介護職 |
2 |
8 |
9 |
22 |
10 |
10 |
2 |
1 |
薬剤師 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
医療技術職 |
0 |
0 |
0 |
2 |
10 |
9 |
10 |
9 |
相談員 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
事務職 |
0 |
0 |
0 |
1 |
20 |
11 |
20 |
11 |
その他 |
4 |
28 |
6 |
6 |
12 |
6 |
4 |
0 |
平均(小計) |
(6) |
8 |
7 |
(34) |
11 |
9 |
3 |
2 |
職種 |
男性 |
女性 |
平均勤続年数の差異 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
職員数(人) |
平均勤続年数 |
(女性-男性) |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
年 |
ヶ月 |
平均(小計) |
(24) |
14 |
4 |
(68) |
9 |
9 |
▲4 |
▲7 |
管理職に占める女性労働者の割合(令和3年3月1日現在)
管理職の人数(人) |
うち、女性(人) |
女性管理職の割合(%) |
8 |
2 |
25.0% |