情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)のご案内 | 大阪府済生会吹田病院

情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)のご案内

トップ ご来院の方へ

情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)のご案内

情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)のご案内

当院では、通院困難ながん患者さんに対して、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの情報通信機器を用いた「オンライン診療」を実施しています。

オンライン診療は、原則として再診の通院困難ながん患者さんを対象に行っております。診療内容や症状によっては、対面診療をご案内する場合もありますので、あらかじめご了承ください。

注意事項
診療の結果、対面での診察・検査が必要と判断された場合には、来院をお願いすることがあります。また、3か月に1回以上は対面診療が必要となります。
通信環境の不具合により、診療が中断または実施できない場合があります。

情報通信機器を用いた(オンライン)診療が可能な診療科

診療方法

オンライン診療は、予約制となっております。
医師は、ビデオ通話により診療を行います。
診療にあたっては、患者さんご自身の端末(スマートフォン・タブレット・パソコン)をご利用いただきます。

初診について

初診の際には向精神薬の処方は行いません。これは厚生労働省のガイドラインに基づく対応です。

費用・お支払い方法

診療費は、保険診療として通常の対面診療と同様の自己負担額がかかります。
お支払いは、次回来院時または指定の方法による後払いとなります。

外来診療について
予約について
各窓口について
ご相談について
入院・面会のご案内
その他のお知らせ