透析センターのご案内
概要
- 保存期慢性腎臓病から腎代替療法導入後まで、医師・看護師・栄養士・薬剤師がチームでサポートを実践しております。
- 腎臓が悪いといわれたら私たちに相談をしてください。
腎臓が悪くて透析が必要? よく分からない、どうすればいいの?など心配がある方は、紹介状をもって腎臓内科を受診してください。 - 入院中の透析サポートはお任せください。
維持透析を受けている方が検査や手術などで当院に入院をされた場合は、担当医と連携を図りながら入院中の維持透析管理をサポートします。
業務内容
- 腹膜透析導入と外来腹膜透析管理
毎週火・水曜日午後より腹膜透析専門外来を行っています。 - 血液透析開始(導入)と入院中の血液透析管理
血液透析は主に入院された方に行っています。
透析を導入するときは腎臓内科に入院をします。
血液透析は数回行って経過を確認したのち、自宅近くの透析施設に紹介をしています。
普段自宅近くの透析施設で透析を行っている方が、他の病気で当院に入院したときも、当センターで透析を行います。 - 急性腎障害の全身管理
- 特殊血液浄化療法
- 慢性腎不全サポート外来
看護師が中心となっておこなっています。- 慢性腎臓病保存期指導 治療・生活習慣改善による病期進行抑制
薬物療法・食事療法などをを組み合わせることで、腎障害の進行を抑制します。この治療は長期間継続することが重要であり、かかりつけ医と連携を図りながらサポートをします。 - 腎代替療法選択外来
腎不全が進行した場合に、腎臓に代わって腎臓の働きをする治療を腎代替療法といいます。
生活スタイルや病状について話し合いながら、十分な情報を提供し、治療選択のお手伝いをさせていただきます。 - 導入期指導
導入するまでの準備期間として、シャント管理・生活指導など看護師が指導を行います。
- 慢性腎臓病保存期指導 治療・生活習慣改善による病期進行抑制
- 腹膜透析外来
腹膜透析をより望ましい体調で続けていくために、療養生活や透析状況などを確認します。 - じん臓病教室
腎臓病について教室を開催しています。
現在コロナ禍にて開催はしていません。
再開時期はホームページでお知らせいたします。 - シャント手術を控えた透析導入期の透析
- 検査、手術、治療のため入院された方の透析
- 集中治療室での血液浄化
透析センタースケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
血液透析 13床
月・水・金は2クール制(8時50分~18時30分) 火・木・金は1クール制(8時50分~14時00分) |
||||||
午後 | 16時00分~17時00分
腎代替療法選択外来 |
14時00分~17時00分
腎代替療法選択外来 14時00分~15時00分 1名 15時00分~16時00分 1名 |
毎週水曜日
14時00分~16時00分 腹膜透析外来 |
14時00分~17時00分
腎代替療法選択外来 14時00分~15時00分 1名 15時00分~16時00分 1名 |
16時00分~17時00分
腎代替療法選択外来 1名 |
14時00分~17時00分
腎代替療法選択外来 14時00分~15時00分 1名 15時00分~16時00分 1名 |
15時30分~16時00分
腎臓病生活指導 1名 |
16時00分~16時30分
腎臓病生活指導 1名 |
16時00分~16時30分
腎臓病生活指導 1名 |
16時00分~16時30分
腎臓病生活指導 1名 |
15時30分~16時00分
腎臓病生活指導 1名 |
16時00分~16時30分
腎臓病生活指導 1名 |