当科のご紹介
循環器とは、全身に血液を送り出す心臓と、全身を通る血管の総称。したがって循環器内科が扱う病気は、主に心臓と血液を送る血管(動脈)、全身から心臓に血液を戻す血管(静脈)、肺の血管(肺動脈)に関係します。心臓と血管は、よく水道のポンプと水道管に例えられます。
水が人間の生命を支えるように、血流を介して酸素と栄養を身体のすみずみまで運ぶ循環器の働きも、生命を維持していく上で絶対に欠かせません。したがって、その病気も放っておけば生命に関わる重大なものが多くなりますが、その治療法は日々進歩しています。気になる症状があれば、すぐに診察を受けることを心がけましょう。また、心臓や血管の病気は、先天的なものをのぞくと生活習慣に起因するものも多いので、正しい知識をもって予防することも重要です。
水が人間の生命を支えるように、血流を介して酸素と栄養を身体のすみずみまで運ぶ循環器の働きも、生命を維持していく上で絶対に欠かせません。したがって、その病気も放っておけば生命に関わる重大なものが多くなりますが、その治療法は日々進歩しています。気になる症状があれば、すぐに診察を受けることを心がけましょう。また、心臓や血管の病気は、先天的なものをのぞくと生活習慣に起因するものも多いので、正しい知識をもって予防することも重要です。
循環器病では、カテーテルと呼ばれる細い管を血管に入れ心臓や血管の状態を把握する検査が必要となる場合があります。血管が狭くこのような侵襲的検査が困難な患者さんには、320列マルチスライスCTを用い、冠動脈や全身の動脈硬化性疾患の診断に役立てています。
不整脈疾患に対してもホルター心電図や電気生理学的検査などを適宜施行し、必要に応じて薬物治療、ペースメーカ植込術および電気的除細動などをおこなっています。
特徴
虚血性心疾患を中心とする循環器疾患から動脈硬化性疾患まで、的確な対応を
循環器の疾患は、いかに迅速に対応するかが生命を左右するケースがあります。当院では連日CCU当直医が常駐し、「急性心筋梗塞・不安定狭心症・重症不整脈等の緊急性のある心疾患」の患者さんを対象に、24時間体制で内線直通方式によるCCUホットライン体制を実施しています。
急性心筋梗塞に対しては、緊急心臓カテーテル検査、必要に応じてPOBA・ステント・血栓吸引などのPCI治療を施行、引き続き集中治療室での管理をおこなっています。
また重症度に応じIABPやPCPSなどの体外循環も併用します。心疾患で外科手術適応と診断された患者さんは、当院心臓血管外科をはじめ病態やご希望に応じて近隣の心臓血管外科にも紹介させていただきますのでご安心ください。また、下肢の閉塞性動脈硬化症や腎血管性高血圧などの動脈硬化性疾患にも着目し、症状に合った治療で患者さんのADL(日常生活動作)改善に努めていきます。
こんな症状のある方はご相談下さい
- 胸や背中の痛み
- 動惇、息切れ、ふらつき
- 足のむくみ